ついに発売された超ブラックボックスパック。
イラスト、効果ともに目玉が飛び出るくらい豪華なコラボと奇抜な効果!
今回はそんなカード達の裁定を見ていきましょう。
あと今回の裁定についてはいつも通り事務局内での統合を求めたもののいかんせん数が多く今日中の統合が難しそう…といった感じです。
ゲーム外の自称が絡んだり、暫定のものについては変更されたり、事務局欠間で意思疎通が図れてないと別個の回答を出される可能性も多々あるのでご了承。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
アンノウン/ゼニス 進化クリーチャー
■オレ進化ー自分の手のひらを下にしてゲーム台の上に置き、その上にこのクリーチャーを置く。 その手がゲーム台を離れたとき、または、このカードがゲーム台に直接離れたとき、このカードを手札に戻す。
■各ターン、このクリーチャーがはじめてタップしたとき、アンタップする。
■エイジ・ブレイカー(このクリーチャーは、自分の年齢の10の位の数字の数、シールドをブレイクする。)
■エターナルΩ
【事務局確認】Qエゴイストの下に置かれた手のひらをカード除去で選択することはできますか? Aできません。手のひらはカードではありません。よってトンギヌスの槍、オールデリートで手のひらが山札内に混入することはありません。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qエゴイストの指す年齢定義はなんですか?A実年齢を参照して下さい。CSの受付に記入欄を設けたり、免許証等で確認できるようにするのが望ましいかと思われます。精神年齢や見た目年齢、脳年齢等は参照できません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qエゴイストを手のひらに乗せた状態で攻撃する時、手のひらそのものを横向きにする必用はありますか? A便宜上、エゴイストのみタップしていただければ構いません。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qエゴイストを手のひらに2枚以上載せることはできますか?A片方の手のひらは1体目のエゴイストの進化元扱いですので不可能です。2体目はもう片方の手のひらを使用してください。その状態では口でカードを動かす等の手段は物理上可能ですがジャッジに判断を仰いでください。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Q実年齢100歳のプレイヤーがエゴイストをオレ進化しシールドをブレイクする際何枚ブレイクできますか?A0枚です。0~9歳の方も同様です。処理的には∞ブレイカーで0枚を選択する処理と同様になります。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qエゴイストはほかのカードのなんらかの処理中に台落とし処理中にバウンスすることはできますか?
Aできません。エゴイストの能力もトリガー能力であるためアクティブ側が解決出来る時にしか処理されません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
例えば6体ちょうどでアポカリを打つ→エゴイスト台から落としてバウンス→不発といった処理はできません。仮にアポカリの処理中にエゴイストを台に落としてもそれが処理されるのはアポカリの処理後です。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qエゴイストが封印されています。この状態で手のひらを抜いた場合どうなりますか?
A封印状態であるため手札には戻りませんが進化元を故意に抜いている訳ですから注意が入る可能性があります。同様に封印を外す瞬間に手のひらを再度入れるといった行為も認められません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
あっちなみにプレイマットはゲーム台の上扱いですのでプレマの上に落ちたエゴイストもちゃんとバウンスされますよーヽ(・∀・)ノ — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
ヒューマノイド/キカイヒーロー クリーチャー
■このカードをマナゾーンに置くとき、タップしておく。
■このクリーチャーを召喚する時、右のコードを読み取り、能力を相手に見せても良い。そうしたらこのクリーチャーにその能力を与える。
QRコード
月曜日■このクリーチャーはブロックされない。
火曜日■パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+2000される)
水曜日■このクリーチャーは攻撃されない。
木曜日■呪文の効果によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
金曜日■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する
土曜日■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
日曜日■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
【事務局確認】Qエグゼ勝太を使用してQRコード欄を見るとタップインの記述がありませんが、タップインしなくてよいのですか?A違います。あくまでタップイン+曜日ごとの読み取った効果を使用出来るのであり、タップインのテキスト自体は常にもっています。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qエグゼ勝太を召喚しQRコードを読み取り付与させます。日が変わったためアゲインでもう一度出し入れした場合同ゲーム中でもエグゼ勝太能力は変わりますか?
A変わります。出した時のQRコードの能力を付与してください。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
※《ロックマンエグゼ&勝太》の能力は「召還時」ですので《フォース・アゲイン》では変更されません。上記の状況においてなんらかの方法でバウンスし再度同じカードを召喚した場合、同様の処理になります。
ドリームメイト クリーチャー
■As you put this creature into the battle zone,
you may put this creature on top of your head and say,”shitifukujin is coming!”
if you do, let it fall from your head into battle zone,
and when it lands, put all your opponent’s cards in the battle zone that this creature in touching into his graveyard.
(このクリーチャーがバトルゾーンに出る時、それを頭の上に乗せて「七福神のお出ましだ!」と言ってもよい。
そうしたら、頭の上のこのクリーチャーをバトルゾーンに振り落とし、それに触れている相手のクリーチャーをすべて持ち主の墓地に置く。)
【事務局確認】Q宝船を出す際に「おでましだ!」と言い切る前に頭の上から落ちました。この際の処理はどうなりますか?
Aもう一度頭の上に乗せてやり直すことが可能です。このテキスト自体は任意能力ですので処理する意思があれば、言い切る前に落とした場合は巻き戻して処理してください。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Q宝船を出す際の頭の状態で帽子やカツラ、ウィッグ等の装飾を付けることは可能ですか? A暫定になりますが可能です。スリーブをつけたカードもカードとみなされるように装飾品をつけた頭も頭として扱われます。公序良俗に反するような場合はジャッジに判断を仰いでください。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Q宝船を出す際に頭をギリギリゲーム台に近づけて頭を振る等の行為は可能ですか?Aできません。あくまで頭から振り落とすというのは通常ゲームをしている際の座った姿勢から振り落とす行為を指します。この際に相手プレイヤーは何らかの身体的妨害を行うことは許されません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Q宝船を振り落とす際に相手が故意かそうでないかに関わらず自身のカードを移動させました。総合ルールではカードが見やすくなるようにする移動は可能ですが。処理中に行っても良いですか? Aできません。効果そのものに関わる対戦外での行動は認められません。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Q宝船が多重スリーブになっておりものすごい厚い状態になっています。この状態で宝船を振り落とし、スリーブの部分に接触している場合は破壊できますか?Aできます。カードが入っているスリーブもカードの一部ですのでどこかに接触していれば触れているとみなすことができます。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
アウトレイジ クリーチャー
■自分がゲームに負けそうなとき、「う~む、負けそうじゃ」と言いながら、 自分の山札の上から3枚を見ても良い。そうしたら、自分はゲームに負ける。
【事務局確認】Qじーさんの「まけそう」の定義はなんですか? A基本的にはダイハードやアレフと同じく実際に負ける場面やどっちも硬直状態で決着がつかないときなど使用しても構いません。トリガー能力の為相手の吸い込むの処理中に割り込んで敗北宣言をしダイハードで置換といった処理はできません — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
また「まけそう」の定義は運営ルールに「投了」の行為が認められているため、暫定では楯差のためにあえて先手2t目のじーさんでまけそう…といって敗北宣言をする処理も可能になりうるとのことです。ただしジャッジの判断により認められない場合もあります。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
レッド・コマンド・ドラゴン/ガーディアン クリーチャー
■ガードマン
■w・ブレイカー
■相手のクリーチャーが午後6時から午前8時の間にバトルゾーンに出たとき、このクリーチャーはそのクリーチャーとバトルする。
【事務局確認】Qミッチーの時刻は何を基準にすればよいですか? A現地時間を参照して下さい。メキシコで行われてる試合であればメキシコ時間参照でも構いません。ただし運営の時刻が定められている場合はそちらを遵守する形になると思われます。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
呪文
■バトルゾーンとマナゾーンにあるベリーレアとスーパーレアのカードをすべて、持ち主の手札に戻す。
Q.《レアリティ・レジスタンス》で参照するのは最新のカードのレアリティですか?
A.いいえ、違います。実際のカードのレアリティを参照してください。(正式回答)
呪文
■イラストレーターの名前を1つ言う。バトルゾーンにある自分のクリーチャーで、そのイラストレーターが絵を描いた1体につき、カードを2枚引いても良い。
【事務局確認】Qイラスト百烈ペンでイラストレーターを宣言する際にDMではOkera氏、Iduka氏等の初期から参加してるイラストレーターは現在の名義が違います。この場合イラストレーターの名前を宣言して参照されるのは実在の人物ですか実際のテキストですか?(回答続)
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】(回答続)A暫定的にカードゲームの性質上実際のテキストと完全一致するもののみを参照してください。CGイラストのように複数のイラストレーターが描いてるものにつきましては原画、CGクリエイターの複合種族のようなものとみなしどちらを宣言しても参照できます。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
ヒューマノイド爆/ナレーター クリーチャー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、このクリーチャーのフレーバーテキストを読んでも良い。
10秒以内で読めたら、そのターン自分のクリーチャー全てに「スピードアタッカー」を与える。
ft デュエルマスターズバーサスレボリューションは、デュエルマスターズ、バーサス、レボリューション、
とタイトルが長ったらしくなっただけでなく!超ブラック・ボックス的な予測不可能な驚きと笑いが満載の新シリーズぅううう!—爆熱血 ナレ太郎
【事務局確認】Qナレ太郎のタイムは誰が測りますか?
A競技性の高い試合においてはジャッジの計測が望ましいかと思われます。野試合の場合はどちらかが電子機器を用いて測ってもらえれば構いません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qナレ太郎のFTを読んでる際に噛みましたが10秒以内で言い切りました。効果は処理されますか? Aされません。ナレ太郎のFTは「—ナレ太郎」までを一息で声に出して言い切る必要があります。噛んだ場合は不発となります。基準につきましてはジャッジに判断を仰いでください。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qナレ太郎のタイムを計測する10秒の定義を教えてください。
Aジャッジのストップウォッチで10.00..を越えてなければ成功です。10.05等は10秒を過ぎているので不発です。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
呪文
■自分のデュエマRevの未開封拡張パックを、相手に見せて開ける。
■開けた拡張パックの中からカードを1枚手札に加え、残りを相手に渡す。 相手はその中から1枚選んで自分の手札に加え、残りを自分に戻す。パックのカードがなくなるまでこれを繰り返す。 こうして手札に加えたカードは現プレイヤーのカードになる。
【事務局確認】Qカモンレジェンドの現プレイヤーのカードになるとは所有権が相手のものになるということですか? Aそうです。ただし、この時に高額カードをちらつかせ勝敗を左右する交渉をするのは「12.4買収」行為にあたり処罰される可能性があります。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qカモンレジェンドで追加されたカードは試合後どうしますか。
A両プレイヤーとも抜いてください。また(使用された相手は特に)追加された際にスリーブがなくてもそのまま裸の状態でプレイを続行し支障をきたすような場合はジャッジの指示を仰ぐ必要があります。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qカモンレジェンドでデュ円や背景ストーリーカードを手札に加えることはできますか? Aできません。あくまで裏面が正規のDMのカードデザインのカードのみ選択できます。デュ円等はすべて唱えたプレイヤーのものとなります。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
サイバー・コマンド 進化クリーチャー
■パック進化-自分のデュエルマスターズのRev未開封拡張パックをひとつ、
バトルゾーンに出し、このクリーチャーをその上に置く。
■このクリーチャーがシールドをブレイクしたときまたはバトルゾーンを離れたとき、
このクリーチャーの下に重ねた拡張パックを開け、その中から1枚を手札に加える。残りは自分のカードコレクションに加える。
【事務局確認】QパックEの進化元のパックはカード除去で選択できますか?Aできません。パックは手のひら同様カードとしてみなされません。オールデリートを使用した場合もデリート処理後にパックを開封して手札に加えるといった処理になります。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
クリーチャー サイバー・ロード
■このパズルが解けたら、このクリーチャーは□□□□されない。
【事務局確認】Q交差の石版はこれ1枚ではテキスト判断できず対戦相手が□□□□に当てはまる言葉を捏造している可能性もあり、どのように処理すればよいですか?A事務局から正式なテキストはお教えできませんがそのテキストの正誤に関しましてはお答えしますので事務局に連絡してもらって構いません — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
交差の石版のパズルが解けてない状況の時、交差の石版は能力は持っていますが処理できない状態です。(バニラではないということ)
後日bbp2のリストが出た場合正式なテキストで確定される処置が取られるかもしれません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
ドラグハート・フォートレス
■龍解ー自分のターンのはじめに、相手に500万デュ円をあげてもおい。 そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップし、このドラグハートを裏返す。
↑↓
《デュエマーランド~ナイト・パレード~》 3
ドラグハート・フォートレス
■龍解ー自分のターンの終わりに、相手は自分に100万デュ円をあげてもよい。 あげなかったら、相手は自身の手札を1枚選んで捨て、自分はこのドラグハートを裏返す。
【事務局確認】Qデュエマーランドで譲渡するデュ円は両替やバラの100万デュ円を束ねて渡すことはできますか? A暫定ですができません。テキスト通りに示されてるデュ円のみ授受が可能です。100万デュ円×5で500万デュ円を処理したりや500万デュ円を両替しての処理などは不可能です — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
メタル・コマンド・ドラゴン/ハンター クリーチャー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
そのクリーチャーは次の相手のターンの初めにアンタップしない。
■相手がクリーチャーを選ぶとき、その地域で嵐に関する注意報か警報が出ていれば、このクリーチャーを選べない。
【事務局確認】Qクシャルダオラの警報確認タイミングはいつですか?
Aゲームの現時点での時間が望ましいですが、相手が警報解除されるまでに遅延をされる可能性等を鑑み運営側が指定した時刻の気象情報の状況等を参照してもらっても構いません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qクシャルダオラの注意報警報は何が当たりますか? A気象庁の基準ですと強風、風雪、波浪注意報。暴風、暴風雪、波浪(特別)警報がそれらにあたります。嵐に関する、とは「風が強い状態」であることを基準に運営が判断してもらって構いません。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
デーモン・コマンド クリーチャー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「S・トリガー」を持つ呪文をすべて、自分の墓地から手札に戻す。
■相手が「S・トリガー」能力を使った時、自分の手札から「S・トリガー」を持つカードをコストを支払わずに使ってもよい。
【事務局確認】Qカンゼンクライムの効果「■相手がST能力を使った時自分の手札からSTを持つカードをコストを支払わずに使ってもよい。」には枚数が明記されておりません。どのように処理しますか?
Aおそらく脱字です。暫定ですが相手のST1枚につき自分も1枚ST使用ができます.
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
エンジェル・コマンド クリーチャー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、自分のシールドを好きな数、墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いたシールドひとつにつき、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。
【事務局確認】Qゼクシィの効果でSPされているシールドの束を墓地に置いた場合その分だけ効果は処理されますか? Aされません。「1枚につき」ならSPの分も加算さえますが「1つにつき」はシールドそのものの枚数を指しているとして処理してください。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
アウトレイジMAX クリーチャー
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが自分の手札またはバトルゾーンにある時、自分のエグザイル・クリーチャーの持つ、エグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出せないようにする能力を無視する。
■ウルトラ・ドロン・ゴー:このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、エグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
【事務局確認】Q(省略)チームエグザイルのコスト∞とはどのような処理ですか?
Aジャッキーの呪文に付与する効果と変わりません。実質コスト踏み倒しでしか場に出せません。∞ブレイカーと∞の定義が異なることに注意してください。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qチームエグザイルが手札にある状態で同名称exクリを出したい場合どのように手札にあることを証明すればよいですか? Aその同名称EXクリを出す場合に相手に手札のこのカードを見せてください。常時見せる必要はありませんがEXクリの常在能力に抵触する度に見せてください。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qコスト∞を知識の包囲網で見せました。どのように処理されますか?
A包囲網が強制効果ですので∞の枚数山札を引き、ゲームに敗北します。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qコスト∞に乗せるGuyRはソウルシフトでコスト1で召喚可能ですか? Aできます。コストにおけるDMの∞の概念はどの数よりも大きい数字となります。またマスターGで偶奇が選択される場合∞は偶奇どちらの数でもないのでマスターGの能力は不発に終わります。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
●その他
【事務局確認】Q3分割されたパゴスは分割して使用可能ですか?
A使用は可能ですがパーツが足りない場合は例え邪帝斧のみ使用したくともできません。カモンレジェンドやドラフトで回収したパゴスのパーツは次元ゾーンには行きますが3種ない場合は場に出せません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Q変形パック収録で割れたパゴスと今回の3分割パゴスを合わせて全パーツがある場合使用可能ですか? Aテキストの判別があれば使用可能とは思われますが破損カードの使用は余り推奨はされません。あるならば、3D変形のままだったり3分割カードをすべて集めて使用ください。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qカレンダーカードはのカレンダーはテキストに含まれますか?
Aテキストではないので2月等はバニラとして扱ってもらって構いません。イラストとFTの中間くらいのデザインとお考え下さい。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Q禁断デモハンのテキストがわからないと相手に申告された場合どのようにすればよいですか? Aジャッジに正規のテキストを見せてもらうか、ジャッジに許可を取って正規のテキストのデモハンを相手に提示したり等してください。他の禁断文字カード準拠の裁定になります。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
【事務局確認】Qbbpアクアンはデュ円として使用可能ですか?
A可能です。ただし通常のデュ円と形状が違うため店の人にちゃんと使用できる旨を説明してあげてください。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
またファンタジーフィッシュはアイコンの状態でテキストが省略されてあるだけで通常通り使って貰って構いませんし、最新のテキストに遵守するといっても手書きライフや方言ライフがすべてのライフのテキストになるわけではありません。あくまで汎用性の高さからこそできたジョークカードといった所です — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
ここまでダラダラと書きましたが、現在のDMの総合ルール、運営ルールにおいては「(運)2.12電子機器」に代表されるようにカード、スリーブ、プレマ以外の物をゲーム台の上に出してはいけません。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
よってGP1stではこれに準じてカモンビクトリーを唱えてもパックをゲーム台に出せず不発といった裁定が出された前例があります。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
しかし「(運)0.はじめに」には特定の大会においては主催者側の意向を優先してもよい、との記述があるため、今弾のカードを使用可能にする場合は個別にレギュレーションを改訂する必要がありますのでご了承ください。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30
また、今回のカードのテキストを鑑みて運営ルールが変更になる場合ももちろんあります。そうなったならそちらに従うレギュレーションが多くなるのかなあと考えた次第です。 — 鐘子 (@kaneko_aoao) 2016, 1月 30