【第2回レジェンドCS】予選3回戦:ライカル VS けんし

ライカルけんし
古くからDMをプレイしている2人は、CS黎明期の熱気を知る数少ないプレイヤーだ。ともに、競技イベント最高峰と謳われた関東CSを知っている。

デュエルマスターズを始めてから13年。先に3回戦の席に着いたライカルは、いつだってトーナメントシーンの最前線にいた。
エターナルリーグ、ジェネレートリーグ…最早記録にすら残っていないようなデュエルマスターズの歴史を、彼は確かに知っている。

そんなライカルは認定ジャッジ資格を取得。横浜CSを運営する傍ら、GPの運営にも携わってきた。人望も厚く、インタビューでは多くの選手から「目標」として名が挙がる。

かつても今も、この先も。きっと彼は、あらゆる選手の目標であり続ける。

 

 

Game1(先攻:けんし)

1ターン目。けんしは《ボルメテウス・ホワイト・フレア》をマナに置く。
そのけんしとは対照的に、ライカルが動いた。《冒険妖精ポレゴン》を召喚し、ターンを終える。

今日の為に思考を重ね続けたライカルが出した答えは、ドギラゴン剣。5Cではなく、革命チェンジを繰り返して《蒼き団長 ドギラゴン剣》につなぐ”成長バスター”だ。

ライカルにとって最高のスタートに見えた。けれど。
2ターン目を迎えたけんしも動く。彼が2マナを払って唱えたのは 《ヘブンズ・フォース》。《轟速 ザ・レッド》を出し、アタック宣言。《ザ・レッド》の上に《轟く侵略 レッドゾーン》が重なり、ライカルの《ポレゴン》が吹き飛んだ。

予想外の反撃に、マナチャージだけで次のターンを終えるライカル。けんしは《レッドゾーン》でアタックを続行。
ライカルのシールドは0になった。

《風の1号 ハムカツマン》を召喚し、マナを加速しただけでライカルはターンを返す。シールドはなく、クリーチャーも1体だけ。
そんなライカルを見つつ、けんしは《轟速 ザ・ゼット》を召喚した。そしてダイレクトアタック。

早くも2ゲーム目か。そう見えた刹那、ライカルが2枚の同じカードを場に置いた。

《革命の巨石》。

《革命の巨石》は過去にほとんど入賞しておらず、さしてメジャーなカードではない。しかも通常、サソリスに搭載されているカードだ。ドギラゴン剣から飛んでくるとは思わない。
予想外の《革命の巨石》で《ザ・ゼット》が、《レッドゾーン》が吹き飛んだ。けんしのバトルゾーンには何もない。

耐え抜いたライカルは、《刀の3号 カツえもん剣》を召喚。そして《ドギラゴン剣》へチェンジ。効果によって現れた合計3体の《無頼勇騎タイガ》と《風の1号 ハムカツマン剣》がけんしを襲う。
トリプル・ブレイカー1体と、シングル・ブレイカー4体。揃えたクリーチャーたちは、しかし。

《閃光の守護者ホーリー》によって、止められた。

ライカル 0 – 1 けんし


 

北陸の選手だったけんしは、友人たちと遠征を繰り返してきた。関東CSでの2度のトップ8入賞が、彼の実力を裏付ける。
関東へ移住してからも入賞は途切れず、選手として活動する傍らで大会主催もこなす。そのストイックさこそが、彼の武器。この場にいるという事実が示す通り、けんしもまた強者だ。

そんな強者を前にして。厳しそうだなこれ、とライカルは言う。
けれど言葉とは裏腹に、笑顔のままで。
悲壮感はない。

ライカルはいつだって楽しげだ。人を惹きつけるその笑顔のまま、楽しげな雰囲気のままに第2ゲームを始めた。


Game2(先攻:ライカル)

2ターン目。ライカルが《無頼勇騎タイガ》を出して《勇者の1号 ハムカツマン蒼》へチェンジすると、けんしは《制御の翼 オリオティス》で迎え撃つ。

けんしの使う白赤レッドゾーンは、ビートでありながらブロッカーを搭載するデッキだ。 《ヘブンズ・フォース》が絡んだときの常識はずれな挙動が、矛盾を帳消しにする。1ゲーム目で見せたように。

革命チェンジに待ったをかけられたライカルの3ターン目は、場に《風の1号 ハムカツマン剣》を追加するのみ。
他方のけんしも《一撃奪取 トップギア》を追加するのみ。《制御の翼 オリオティス》によって、戦線は膠着状態に陥った。

だが、膠着した戦場で有利なのは常に、除去カードを持つプレイヤーだ。そして、《轟く侵略 レッドゾーン》の強みこそ、その除去なのだ。

《風の1号 ハムカツマン》でマナ加速し、《制御の翼 オリオティス》の影響範囲から抜け出そうとするライカルは。
けんしがプレイした《轟速 ザ・ゼット》、 《熱き侵略 レッドゾーンZ》、そして《轟く侵略 レッドゾーン》を見ると、潔く投了を選択した。

ライカル 0 – 2 けんし


当たりたくなかったなー、と明るく笑うライカル。
“青き殺し屋”K.BLUEらとともに歩んできた彼は、デュエルマスターズが好きなのだ。たとえ負けてしまったとしても。
対戦相手にエールを送り、彼は席から去った。


カテゴリ:カバレージ