【プレイヤーインタビュー in 静岡CS】あばばばさん(E1日本一)

2011年度に行われた全国大会、ビクトリー・ワン。今回インタビューさせていただいたのは、そこでエリア代表、そしてE1期日本一タイトルを獲得されたあばばば(22歳)さんです。

マーシャルから墳墓を打ち込む”墳墓マーシャル”で日本一タイトルを獲得。そして現在、カードボックス江坂店店長、認定ジャッジ、レアキラーズとしてデュエルマスターズの第一線で活躍し続ける彼はどのような人物なのでしょうか?静岡CSの場をお借りしてインタビューさせていただきました。

 

続きを読む


カテゴリ:インタビュー
カテゴリ:デッキ解説(通常)

【第6回DM藤枝CC】メタゲーム・ブレイクダウン

ctke2bfviaasgb7

 新殿堂レギュレーションの施行、そして待望の新エキスパンション「革命ファイナル 第2章 世界は0だ!! ブラックアウト!!」が発売。
 目玉である3種のレジェンドレア《禁断機関 VV-8》《ZEROの侵略 ブラックアウト》《時の法皇 ミラダンテXII》をはじめ、殿堂レギュレーションとブロック構築戦の両方で即戦力となるであろうカードが多くリリースされ、選手たちはこれまでと違う新しい舞台へ繰り出すことを余儀なくされました。

 この第6回DM藤枝CCより一足早く開催されたDMGP3rdでは、早速新エキスパンション組が大活躍。リリース間もない舞台での活躍っぷりには驚かされるばかりでした。
 1週間経った藤枝の舞台は、あの神戸での激闘を観て、どう影響を受けたのでしょうか。一緒に振り返ってみましょう。

続きを読む


カテゴリ:メタゲーム・ブレイクダウン
カテゴリ:デッキ解説(通常)

【プレイヤーインタビュー in 静岡CS】はら*さん(原一派の長)

デュエマGP2ndで一躍その名を全国にとどろかせ、今やHeaven’s Diceに勝るとも劣らぬ調整チームとなった原一派。今回インタビューさせていただいたのは、その原一派の長を務めるはら*(19歳)さんです。

弱冠19歳ながら自らの名を冠したチームを率い、トーナメントシーンへ強力なアーキタイプを送り込む彼はどのような人物なのでしょうか?静岡CSの場をお借りしてインタビューさせていただきました。

 

続きを読む


カテゴリ:インタビュー
カテゴリ:デッキ解説(通常)

【DMGP3rd】DMGP3rd直前特集!環境分析

card100036676_1

 

 

 

 

 

 

 

 

GP3rdの開催まで残り僅かになりました!
参加される皆様、デッキの調整は進んでいますか?!

GP3rdは殿堂レギュレーションの改定及びDMR-22「世界は0だ!!ブラックアウト!!」のリリースから僅か2日という非常に短い期間で開催されるため、新弾のカードを使用したデッキ構築の研究はあまり進んでいないということが予想されます。

したがって今回の記事では、新弾リリース前から現在のメタゲーム環境をおさらいすることで、GP3rdのメタゲーム環境分析に繋げていきます。

続きを読む


カテゴリ:メタゲーム・ブレイクダウン

デッキ解説:準白単ドラグナー@ドラゴンズサイン型

第8回静岡CSにてほしなさんとさんが使用した準白単ドラグナーについての解説を、ほしなさんへのインタビューと白さんの環境考察をもとに構成しました。
今後追加されるであろうドレミ団や《王機聖者ミル・アーマ》の殿堂解除で大きく強化されそうな気配を感じる準白単ドラグナーですが、今回紹介するのはなんと白緑。またさんは第三回静岡CSで青赤ガネージャービートを駆ってベスト8に入賞した強者でもあります。

続きを読む


カテゴリ:デッキ解説(通常)

【実況者インタビュー】バートレットさん(チーム静岡/浜名湖)

AKASHIC RECORD CSや浜名湖CSにて、このゲームの数少ない実況者として活動するバートレット(渡邉康史/26歳)さん。8/27-28に行われる第8回DM静岡CSでも決勝トーナメントにて実況を務めるとのことです。

彼は最初にフロアジャッジとして静岡CSに参加し、そして現在ではGP2ndや静岡CSなど多くのイベントでスコアキーパーを務めています。ジャッジとして順調にキャリアを積んでいた彼が実況をはじめるに至った経緯、そしてイベントにおける実況について聞いてみました。

 

続きを読む


カテゴリ:インタビュー

【デッキリスト(RevF)】プチョバスター/フルカラー

デュエルマスターズ全国大会2016 革命ファイナルカップの店舗予選に参加してきました。

今年の店舗予選は前期(8/1~8/14)と後期(10/3~10/16)に分かれており、GP3rd直前の9月中旬にリリースされる最新弾の内容によっては、RevF環境がガラッと変わってしまう可能性も?…

『ガッツリやり込んで前期で抜けたい』というのが本音だが、諸事情により全デッキタイプとの調整を行えず、平日に開催される店舗予選には参加できない。

そんな中途半端な状態の中、”彼”からの連絡で滞っていた調整が進み、参戦初日にエリア代表戦への権利を手にすることができました。

前置きが長くなりましたが、以下が今回使用したデッキリストとなります。

 

続きを読む


カテゴリ:デッキ解説(限定)