【DM昔話】プロモーション・カード列伝(初期)

DuelMastersはいつの間にか13年も続いている国内でも長寿と言えるTCGになりました。

皆さんはいつごろDMを始めましたか?サイキック・クリーチャーが出てから既に5年、E1以降に始めた人やDS環境から!と言う人も多いでしょう。

今回は最初期の頃の思い出を振り返りながら、デュエマの歴史の一部であるプロモーション・カードの昔話をさせていただこうと思います。興味のある方はお付き合いください。

続きを読む


カテゴリ:カード特集

[第2回DM藤枝CC/Revトーナメント]メタゲーム・ブレイクダン

unnamed

2015年9月27日(日)、第2回DM藤枝チャレンジカップを開催致しました。
殿堂レギュレーション(=通常構築)とRev構築戦のトーナメントを1つずつ行ない、どちらも殆ど定員満杯の選手にお集まり頂くことが出来ました。ありがとうございました!

今回はそのトーナメントのうち、全国初のRev構築戦でのイベントとなりました「Revトーナメント」をピックアップ。
まっさらな「Rev」というフィールドに繰り出すにあたり、一体選手たちはどのようなデッキを選んで来たのでしょうか。
Rev構築戦のスタートラインを、一緒に振り返ってみましょう。

 

続きを読む


カテゴリ:メタゲーム・ブレイクダウン
カテゴリ:デッキ解説(通常)
カテゴリ:裁定/ルール
カテゴリ:メタゲーム・ブレイクダウン
カテゴリ:アカレコCS

【イベントレポ】第一回DM南三陸モアイ杯!を終えて

初めまして!第一回DM南三陸モアイ杯!の主催、 田中です。

■モアイ杯!とは

9月5日、南三陸町で行われたデュエルマスターズの大会。
”南三陸には、今も仮設住宅で暮らしている子供たちがいて、その中には、
カードショップなどが近くになくて、ほしいカードを手に入れることができなかったり、大会に出たくても出れなかったりしているデュエマ好きの子供たちがたくさんいる”と話す主催。
その子供たちのために企画された大会がモアイ杯!です。
開催までの経緯はポリゴンさんのブログ記事にて読むことができます。

1441859263668 続きを読む


カテゴリ:CS運営
カテゴリ:デッキ解説(通常)

【デッキ解説】青緑t赤白黒イメン=ブーゴ(2015/08/23:第6回静岡CS)byあさの

初めまして、あさのと言います。
先日行われた静岡CSチーム戦に参加しました。使用デッキはイメン=ブーゴです。社会人になってからデュエルマスターズをやる時間がとりにくくなったため、自分が使いなれていたこのデッキを使いました。

続きを読む


カテゴリ:デッキ解説(通常)
カテゴリ:デッキ解説(通常)